2010年02月19日
早春賦
昨日の午前中、いつもの散歩道。

空の青に染まる鳥海山と月光川を眺めながら歩いていたら、
川岸の水面に張った薄氷が目に留まりました。

早春の川風にさらされて生まれた薄氷が、陽光にきらめきながら川面に映えています。

写真を撮っているうちから、陽の光に溶けてもろく崩れていく薄氷・・・

鳥海山の山頂はまだまだ冬のたたずまいですが、麓にはゆっくり春が訪れ始めているようです


「蒼き陽を 水面に映す 薄氷」(原 保郎)
空の青に染まる鳥海山と月光川を眺めながら歩いていたら、
川岸の水面に張った薄氷が目に留まりました。
早春の川風にさらされて生まれた薄氷が、陽光にきらめきながら川面に映えています。

写真を撮っているうちから、陽の光に溶けてもろく崩れていく薄氷・・・
鳥海山の山頂はまだまだ冬のたたずまいですが、麓にはゆっくり春が訪れ始めているようです

「蒼き陽を 水面に映す 薄氷」(原 保郎)
Posted by はらほろ at 10:50│Comments(8)
│散歩
この記事へのコメント
朝一番のちょっとイラッとした気持が融けました~~(#^.^#)
ありがとうございます。
ありがとうございます。
Posted by はあと♪ at 2010年02月19日 11:07
はあと♪ さん
コメントありがとうございます。
嫌な気持ちも、薄氷と一緒に解かしちゃいましょう♪
春はもうすぐですよっ(^_-)-☆
コメントありがとうございます。
嫌な気持ちも、薄氷と一緒に解かしちゃいましょう♪
春はもうすぐですよっ(^_-)-☆
Posted by はらほろ
at 2010年02月19日 11:12

おくりびとの風景を思い出しました。
Posted by 酒田娘 at 2010年02月19日 13:01
鳥海山が綺麗に見られてよかったですo(^-^)o
Posted by 婆薔薇 at 2010年02月19日 14:31
酒田娘 さん
コメントありがとうございます。
こちらは、おくりびとに出てきた橋の下に出来た薄氷です♪
夏場に置いてあった椅子、今は撤去されていますが
春になるとまた準備されるのかな(^^)
婆薔薇 さん
コメントありがとうございます。
昨日の午前中は、鳥海山がホントに良く見えました♪
またいつか、ごゆっくりと遊佐にいらしてください(o^∇^o)ノ
コメントありがとうございます。
こちらは、おくりびとに出てきた橋の下に出来た薄氷です♪
夏場に置いてあった椅子、今は撤去されていますが
春になるとまた準備されるのかな(^^)
婆薔薇 さん
コメントありがとうございます。
昨日の午前中は、鳥海山がホントに良く見えました♪
またいつか、ごゆっくりと遊佐にいらしてください(o^∇^o)ノ
Posted by はらほろ
at 2010年02月19日 17:21

厚かった氷も
あったかい陽射しで溶けてたんだね~
町中は少しホコリぽかったけど
山の麓はいいなー
(=^ー^=)
あったかい陽射しで溶けてたんだね~
町中は少しホコリぽかったけど
山の麓はいいなー
(=^ー^=)
Posted by えびちゃん at 2010年02月19日 19:33
ほんと、春がもうすぐ来るような雰囲気です。
嬉しい春になるといいですね!
嬉しい春になるといいですね!
Posted by kaz at 2010年02月19日 23:20
えびちゃん さん
コメントありがとうございます。
山の麓、いいでしょ~♪
春を探しにいらっしゃいませんかっ(^o^)/
kaz さん
コメントありがとうございます。
この間は、春らしい日差しにウカレていましたが
今朝はすっかり雪景色です(^▽^;)
三寒四温のこの頃ですが、
ムスメにとっても私にとっても
“嬉しい春”が、ホントに待ち遠しいです(〃^∇^)ノ
コメントありがとうございます。
山の麓、いいでしょ~♪
春を探しにいらっしゃいませんかっ(^o^)/
kaz さん
コメントありがとうございます。
この間は、春らしい日差しにウカレていましたが
今朝はすっかり雪景色です(^▽^;)
三寒四温のこの頃ですが、
ムスメにとっても私にとっても
“嬉しい春”が、ホントに待ち遠しいです(〃^∇^)ノ
Posted by はらほろ
at 2010年02月20日 10:18

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |