2010年08月08日
酒田花火
酒田の花火の鑑賞は久しぶり。
昔は、打ち上げ場所近くに陣取りました。
今回は趣を変えて、旧松山町「眺海の森」からの眺め。
庄内平野の夜景を一望しながら、花火を見下ろす感じ。
初めての試みです。
ちょっと遠いけど、いい雰囲気でした。





昔は、打ち上げ場所近くに陣取りました。
今回は趣を変えて、旧松山町「眺海の森」からの眺め。
庄内平野の夜景を一望しながら、花火を見下ろす感じ。
初めての試みです。
ちょっと遠いけど、いい雰囲気でした。
Posted by bin at 06:27│Comments(4)
│山形の風景
この記事へのコメント
「眺海の森」からの花火ですか~♪
庄内平野の夜景と一緒に楽しむ花火もステキですね~☆
水面は朱に染まっているのも美しいです(^^)
庄内平野の夜景と一緒に楽しむ花火もステキですね~☆
水面は朱に染まっているのも美しいです(^^)
Posted by はらほろ
at 2010年08月08日 06:42

[はらほろ]さん、こんにちは。
現地での解説や音楽はなし。
打ち上げの音も、30秒ほどずれて、
「ド~ン、ドドドドド~ン」でした。
10kmちょっと離れた場所だったので、
[はらほろ]さんの画像のような迫力はありませんでした。
でも、初めての体験、良かったです。
もう少し、北側だと最上川が手前に写ると思いました。
現地での解説や音楽はなし。
打ち上げの音も、30秒ほどずれて、
「ド~ン、ドドドドド~ン」でした。
10kmちょっと離れた場所だったので、
[はらほろ]さんの画像のような迫力はありませんでした。
でも、初めての体験、良かったです。
もう少し、北側だと最上川が手前に写ると思いました。
Posted by bin
at 2010年08月08日 10:49

遠くから静かに眺める花火もオツなものですね。
20年くらいまえに、野宿した時に見た酒田の花火が、今でも目に焼きついています。
20年くらいまえに、野宿した時に見た酒田の花火が、今でも目に焼きついています。
Posted by kaz at 2010年08月09日 00:30
[kaz]さん、こんばんは。
私も、小さい頃、村はずれの土手で酒田花火を見た記憶が思い出されます。
あのころは、今のような大きな花火はなかったけど楽しかったですね。
私も、小さい頃、村はずれの土手で酒田花火を見た記憶が思い出されます。
あのころは、今のような大きな花火はなかったけど楽しかったですね。
Posted by bin at 2010年08月09日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |